SAI3級戦艦

SAI3級戦艦

AINA2, RB8, Superbird3と共に黄金世代を築いた四天王世代のフラッグシップ。

仕様

大きさ

全長312 m
全幅37 m
吃水? m
総ブロック数95,634

装置

制御装置CS-J11
砲塔制御装置TCS-Z4

兵装

種別型式x搭載数弾頭数
主砲Mark Z3 x 4approx.750 x 2
副砲Mark s3 x 4?
拡散砲Type OG x 4?
装甲砲Mark? x 2?
VLSTwin Type-F x 2? x 2

解説

開発経緯

斜め貫通現象に対する研究の進展とともに時代遅れとなった前作SAI2級の主砲装甲の改善、及び傑作制御装置CSJ11の搭載を目的として前作SAI2をベースに建造されました。 また、他の四天王世代後期の艦艇と同様にVLSの誘爆対策として旧式装薬のTypeFを搭載しています。

外観

主砲の形状が変わったことにより印象も大きく変わっていますが、船体については艦橋前面の造形と船体側面のN字の模様を除いて前作から大きな変更はありません。

防御

斜め貫通現象に対する研究の進展により、平坦な表面を持つ主砲塔を新開発しました。それに合わせ、バーベット装甲も平面から成る物へ変更しています。

回路

Circuits

本艦は四天王世代プラットフォームを採用しており、砲塔センサー、直上イージス、旧式自動反撃システムに対応しています。

制御装置

制御装置は、四天王世代の後期にあたるCSJ11とそれに合わせて開発された装置群を搭載しています。 主制御装置CSJ11は、前作SAI2級のFCSZ2から装薬調整範囲拡大、射撃クロック数二段階調整機能、そして自動反撃システム搭載の改良がなされ、 砲塔制御装置TCSZ4は装置小型化等の改良がなされました。

兵装

主砲として弾頭数1500クラスの連装砲を4基搭載されました。 斜め貫通対策として豆腐のような直方体の装甲を持ち、砲塔内部の空間も水流装甲のための回路が多くを占めています。 副砲は同世代フリゲートの主砲を、拡散砲には巡洋艦用のものが搭載されています。

配布フォーム

配布フォームが新しくなりました!この場ですぐにダウンロードできます!

1. ダウンロードをクリック
3. MCEditでデータをワールドに導入
不具合等報告フォームopen_in_new

※説明書はありません。出演動画を参考に操作してください。

※PC版マインクラフト用のデータです。形式は.schematic(ワードデータではない)で、これを扱うにはMCEditが必要です。

統計

出演動画

作品一覧へ戻る