模擬戦2025

中村杯艦船模擬戦2025

マインクラフト艦船界隈と不特定多数の視聴者を繋ぐ、視聴者参加型イベント!
参加者の艦船をじっくり紹介し、視聴者が愛着を持てるように工夫。
投稿時期が予め決まっているから安心!
※今回はペングイーーん氏との共同開催ではありません。

2025年末、一斉投稿!

投稿スケジュール

準々決勝年末ごろ中丸・中村造船
準決勝・決勝年末ごろ中丸・中村造船
応募締め切り2025-10-13 12:00

応募方法

※クリックすると下記各項目に飛びます

概要

趣旨

参加者の皆様の作品を動画内で紹介することにより、マイクラ軍事部造船勢の存在を内外に認知して頂き、この業界の活性化につなげる事。

応募資格

マインクラフトjava版1.7.10をプレイしたことがある方
※爆風関係の仕様が異なるため、BE版からの参加はできません。
※YouTubeチャンネルやSNSアカウントは不要です。連絡先の記入は任意です。

大会の流れ

※応募者が3名以下の場合は中止とします。

選抜の基準

※喫水線下の造形は問わない。

試合の流れ

勝敗の決定

サドンデス:同一の目標に対して射撃し、多くのブロックを破壊した方の勝利とする。

試合の流れに関する補足事項


レギュレーション

性能に関して

防御に関して

大きさに関して

操作方法に関して

※耐水弾は使用不可。
※兵装選択が必要な場合、兵装選択の操作方法は自由。
※本大会の趣旨を大きく逸脱する作品は、レギュレーションに違反がなくとも参加を拒否する可能性があります。


データ(.schematic)化

データ(.schematic)化の方法

外部ツール、MCEditを使用します。このツールの使用方法は 第一回大会の募集動画 で詳しく解説しています。 また、公式ブログの MCEditの使い方の解説記事 でも解説しています。

MCEditの入手https://github.com/Podshot/MCEdit-Unified/releases

データ(.schematic)化時のお願い


オンライン共有ストレージへのアップロード

  1. 応募される艦の.schematicデータをGoogle Drive あるいはdropbox等のオンライン共有ストレージにアップロードしてください。
  2. アップロードしたファイルをURLで共有し、そのURLを応募フォームに貼付けて下さい。
    ※上記以外のオンライン共有ストレージサービスもご利用になれますが、受け取り側がログイン不要なサービスをご利用ください。

応募

応募方法

※フォームの記入内容の大半は任意です。

不備等を発見したとき

※応募期限を過ぎても、主催側の都合によっては受理できる可能性があります。
※失格の条件を満たしても、主催側が勝手に修復可能な場合は受理できる可能性があります。
※本番中に自爆等の不具合を発見した場合は、主催側が勝手に修復可能な場合は修復し、不可能なら敵により撃破されたものと同等に扱います。

マルチプレイサーバーについて

本編の投稿に合わせて希望者の参加艦艇を展示します。それまでの間は最新版サバイバルで運用中です。

お知らせがあればここに随時追記します。


砲塔制御装置配布フォーム

配布フォームが新しくなりました!この場ですぐにダウンロードできます!

1. ダウンロードをクリック
3. MCEditでデータをワールドに導入
不具合等報告フォームopen_in_new

使い方は 第4回中村杯艦船模擬戦募集動画 で解説しています。

※PC版マインクラフト用のデータです。形式は.schematic(ワードデータではない)で、これを扱うにはMCEditが必要です。MCEditの使い方 はブログで解説しています。

ダウンロード情報

統計

ファイル名ダウンロード数

概要解説動画

閉じる
一覧へ戻る